

気象庁は、熱帯低気圧が台風に発達し、4日にかけて南西諸島や西日本にかなり接近し、5日には東日本にもかなり接近する見込みだと発表。西日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、南西諸島と東日本では注意・警戒するよう呼びかけています。
日本の南には熱帯低気圧があり、12時間以内に台風にまで発達する予想です。この先北上し、4日は西日本、5日は東日本にかなり接近するおそれがあります。
石黒菖気象予報士は、「特に太平洋側は大雨や暴風に警戒が必要となる見込みで、今回は台風から離れた東側で雨が強まっているため、台風が接近する前から大雨に警戒が必要」と指摘。
新潟県では、台風周辺の暖かくしめった空気が流れ込む影響で、県内付近に秋雨前線が発生する予想です。予想にぶれがありますが、5日金曜日は県内でも雨の降り方が強まる可能性があるので、台風が離れていても最新の雨の情報の確認するよう注意を呼びかけています。
【3日午後6時現在】
種別:熱帯低気圧
存在地域:南大東島の北北東約90km
進行方向、速さ:北 時速30km
中心気圧:1004hPa
中心付近の最大風速:15m/s
最大瞬間風速:23m/s
【4日午前6時の予報】
種別:台風
存在地域:屋久島の南約150km
進行方向、速さ:北北西 時速25km
中心気圧:1002hPa
中心付近の最大風速:18m/s
最大瞬間風速:25m/s
【4日午後6時の予報】
種別:台風
存在地域:指宿市付近
進行方向、速さ:北 時速20km
中心気圧:1002hPa
中心付近の最大風速:18m/s
最大瞬間風速:25m/s
【5日午後3時の予報】
種別:台風
存在地域:東日本
進行方向、速さ:北東 時速35km
中心気圧:1000hPa
最大風速:18m/s
最大瞬間風速:25m/s
【6日午後3時の予報】
種別:温帯低気圧
存在地域:日本の東
進行方向、速さ:東 時速40km
中心気圧:996hPa
最大風速:20m/s
最大瞬間風速:30m/s