完全オーダーメイド枕やパジャマなど…寝具や衣料品を取り扱う創業140年超の販売業者が破産手続きの開始決定 負債は約9351万円 新潟・三条市

寝具の販売を手がける新潟県三条市のすみやが、新潟地裁三条支部より破産手続きの開始決定を受けたことが分かった。
NST新潟総合テレビ

寝具の販売を手がける新潟県三条市のすみやが、新潟地裁三条支部より破産手続きの開始決定を受けたことが分かった。

民間の信用調査会社・帝国データバンク新潟支店によると、1882年に創業し、1961年9月に法人改組されたすみやは、掛け敷き布団、完全オーダーメイド枕、カバー、シーツ、パジャマ、タオルなど寝具類を主力に、カーテン、カーペットなどのインテリア用品、ベビー用品、婦人服・アンダーウェアなど衣料品も取り扱い、店頭販売と催事販売によって1999年5月期には年売上高約1億3100万円を計上していた。

しかし、近年は業績低迷が続き、2024年5月期には年売上高は約5800万円に減少、債務超過に陥っていた。また、金融環境も悪化したこともあり、2024年12月2日に事業を停止、自己破産申請の準備に入っていた。

負債は債権者約25人に対し、約9351万円に上っている。

最終更新日:Fri, 26 Sep 2025 05:00:00 +0900