≪続報≫三条市清掃センター内のごみ処理施設から出火し約2時間後に鎮火 延焼・けが人なし 過去にはリチウムイオン電池原因の火事も 新潟県

13日午前、三条市の「三条市清掃センター」のごみ処理施設から出火する火事がありました。火は約2時間後の午前11時に消し止められました。

13日午前、三条市の「三条市清掃センター」のごみ処理施設から出火する火事がありました。火は約2時間後の午前11時に消し止められました。

【記者リポート】
「火事があったのはこちらのごみ処理施設です。消防による消火活動が続いている」

火事があったのは三条市福島新田の三条市清掃センターです。

警察や消防などによりますと13日午前9時前、清掃センターの関係者から「センター内のごみ処理施設の破砕機から火が見えて煙が充満している」と消防に通報がありました。

消防車10台が出動し消火にあたり、火は午前11時に消し止められました。

延焼はなくけがをした人もいないということです。

施設などによりますと破砕機は不燃ごみを砕くもので、出火の原因はわかっていません。

三条市清掃センターでは2022年に、正しく分別されていなかったリチウムイオン電池から出火したとみられる火事が発生しています。

消防が今回の出火の原因を調べています。

最終更新日:Thu, 13 Nov 2025 12:16:37 +0900