9月、政府は「中国が日本の水産物の輸入を再開することで合意した」と明らかにしたものの、再開の時期ははっきりとしていません。新潟県佐渡市でナマコの養殖を行う企業は不安を抱えています。
福島第一原発の処理水の海洋放出を受け、日本の水産物の輸入を停止している中国との間で9月20日、岸田首相は中国側が輸入を再開することで合意したと明らかにしました。
しかし、具体的な再開の時期はわかっておらず、佐渡市で中国向けにナマコの養殖をしている企業は今も不安を抱えています。
【浦島三和 須藤由彦 社長】
「本当かな?疑心暗鬼。期限がいつとか決められていないわけだから」
須藤社長によりますと、中国の輸入禁止措置が始まって1年以上が経過する間に、2億匹の養殖ナマコは20分の1となる1000万匹まで減ってしまったといいます。
【浦島三和 須藤由彦 社長】
「先行きが見えないという形で、(1年の間に)中国人の技術者が帰った。虫が発生するが、虫の捕り方が分からず大量に食べられた」
一度途切れてしまったナマコの輸出。仮に中国で輸入が再開されても課題は山積だと須藤社長は話します。
【浦島三和 須藤由彦 社長】
「当然、高く売れるのか、安く売れるのかも分からない。商流が保全できる部分と、新たに開拓していく部分をこれからやらないといけない」
スムーズな輸入の再開と安定的な取り引きが望まれます。
最終更新日:Tue, 24 Sep 2024 19:35:29 +0900