15日は年金支給日!金融機関の前で特殊詐欺被害への注意呼びかけ「詐欺電話に出てしまったら、一旦電話を切って相談を」

4月15日は年金支給日です。新潟県内で高齢者を狙った特殊詐欺の被害が後を断たない中、見附市で警察が注意を呼びかけました。

4月15日は年金支給日です。新潟県内で高齢者を狙った特殊詐欺の被害が後を断たない中、見附市で警察が注意を呼びかけました。

年金支給日に合わせ、15日朝、見附市の金融機関の前で行われたのは特殊詐欺の被害防止の呼びかけです。県警によりますと、去年、県内で発生した特殊詐欺の被害額は約8億9000万円に上り、被害者のうち高齢者が5割以上を占めています。

また、県内では今年2月末時点ですでに1億7000万円の被害が確認されていることから15日は警察が地元の老人クラブの会員とともに金融機関の利用者へ注意を呼びかけました。

【見附警察署 鈴木達哉生活安全課長】
「(特殊詐欺の電話に)出てしまったらいったん電話を切ってもらって、警察の相談ダイヤルがあるので、そこにすぐ相談していただければ」

県警は不審な電話がかかってきた場合などはすぐに家族や警察に相談するよう呼びかけています。

最終更新日:Tue, 15 Apr 2025 12:13:45 +0900