
新潟市中央区の鳥屋野潟南部地区の開発計画について、新潟市民オンブズマンは「周辺道路の交通渋滞が日常化し住民生活に影響を招く」などとして、事業者に根本的な対策を講じるべきだと意見するよう県に申し入れました。
新潟市中央区の鳥屋野潟南部地区の開発を巡っては、ハードオフ・エコスタジアムに隣接するエリアに2028年4月にも大型商業施設がオープンする予定となっていて、事業者の県への届け出では、1日の集客予定数は5万6000人となっています。
この計画に対し新潟市民オンブズマンは4月30日、開発に伴い「周辺道路の交通渋滞が日常化し地域住民の生活に重大な影響を与える」などとして、根本的な解消策を講じるべきだと事業者に意見するよう県に申し入れました。
【新潟市民オンブズマン代表 谷正比呂代表】
「道路をどう改善するか、弁天線をどう改善するかを抜きにして(開発計画の)認可をするのは問題ではないか」
県は開発計画に関して条例に基づく審議会の開催を予定していて、対応を協議するとしています。
最終更新日:Thu, 01 May 2025 12:01:29 +0900