
花の王様とも呼ばれる花・ボタンがいま見頃を迎えています。新潟県五泉市の東公園には大輪のボタンが鮮やかに咲き誇り、平日にも関わらず多くの人でにぎわいを見せています。
【桶屋美圭アナウンサー】
「ピンクや赤・紫など色とりどりのボタンが咲き誇っています!花びらが何重にも重なっていてボリュームがあり、とても見応えがあります」
五泉市の東公園内にある『ぼたん百種展示園』。園内には約120品種、5000株のボタンが美しく咲き誇っています。
穏やかな陽気となった5月8日は、平日にも関わらず朝から多くの人が訪れ、にぎわいを見せていました。
【訪れた人】
「元気もらう!きれいなお花を見ると元気になる。(Q.青空の下で見るボタンは格別?)素晴らしい」
中には、午前7時から写真を撮っているという人も。
【訪れた人】
「(Q.3時間くらい撮影している?)ぐるっと回って、また戻ってきて。光が変わってくるから、朝撮ったときと、また違う表情になる。すごく上品な花」
この時期ならではの景色とボタンの甘~い香りを堪能しているのは、人間だけではなく…散歩中の犬も、思わずこの表情。
【桶屋美圭アナウンサー】
「ボタンの花は中心を覆い隠すように咲いています。この様子が恥ずかしがっているように見えることから、“恥じらい”という花言葉があるそうです」
女性の上品な立ち居振る舞いなどを表現することわざ『立てば芍薬、座ればボタン』で使われるように美しさを象徴する花でもあるボタン。
東公園では、今週いっぱい楽しめるということです。
最終更新日:Thu, 08 May 2025 19:37:45 +0900