交通充実へ!新潟市で“ライドシェア”開始 ドライバー参入のハードルも低く「スマホにアプリ入れるだけ」

鉄道の駅がなく、移動手段の不足が叫ばれる新潟市南区で10月9日、ライドシェアの運行が始まりました。

鉄道の駅がなく、移動手段の不足が叫ばれる新潟市南区で10月9日、ライドシェアの運行が始まりました。

9日、新潟市南区で運行が始まったのは、一般のドライバーが自家用車でお客を運ぶライドシェア。

新潟市南区は市内で唯一鉄道の駅がなく、公共交通網の整備が課題となっていました。

【花角知事】
「地域にある交通資源のフル活用に大変期待する。有望な確保策の一つが日本版ライドシェア」

南区でのライドシェアは、タクシー会社などが主体となって運営し、研修のサポートや事故時の対応などを行う県内初の試みです。

【長谷川珠子アナウンサー】
「今回、ライドシェア用に使われる自家用車。一般的なものとほとんど変わりがありません。しかし、前の方にはライドシェアのライトがついていて暗闇でも分かります」

配車は専用のアプリで行い、決済もスマホ上で完結。メーターの設置がないことから、ドライバーにとっても参入のハードルが低くなっています。

【ライドシェアドライバー 齋藤雅之さん】
「スマホも元から持っているので、(ナビは)アプリを入れて使うだけ」

【泉観光バス 関塚政行 社長】
「南区全体の移動の空白をなくすというところを精いっぱい進めていければ」

ライドシェアは毎日、午後5時から運行します。

最終更新日:Thu, 10 Oct 2024 20:21:42 +0900