スペインからの観光客も!獅子舞う伝統行事“上浦祭り” 長さ10mの大獅子は家々を門付け「やっと春が来た」新潟・佐渡市

4月1日、新潟県佐渡市赤泊地区で行われた春を祝う伝統行事『上浦祭り』。

4月1日、新潟県佐渡市赤泊地区で行われた春を祝う伝統行事『上浦祭り』。

神社の境内では3匹の獅子と出くわした武士が獅子を追い払う様子などを表現した“小獅子舞”が披露されました。

【高校生】
「寒かったけど、笛とか地元のみんなの優しい気持ちがあって温かくなったので、もっと続けられそう」

その後は、長さ10mの大獅子も約30軒の家々を門付けして回りました。

【住民】
「やっと春が来たなという感じ。みんな元気で1年迎えてくれれば」

【住民】
「これが終わらないと春にならない。平穏無事で過ごせるとありがたい」

中にはスペインから訪れたという観光客の姿も…

【スペインからの観光客】
「冬の終わりを告げ、春を迎えるスペインの祭りと似ている」

上浦まつりが観光シーズンの幕開けを告げていました。

最終更新日:Thu, 03 Apr 2025 20:09:56 +0900