自転車盗難被害増加「二重ロックで対策を」自転車通勤・通学者が増える新年度に合わせ警察が注意呼びかけ【新潟】

新年度を迎え通勤・通学などのため自転車を利用する人が増えるのに合わせ、8日、警察が自転車の盗難などへの注意を呼びかけました。

新年度を迎え通勤・通学などのため自転車を利用する人が増えるのに合わせ、8日、警察が自転車の盗難などへの注意を呼びかけました。

8日朝、新潟市西区の内野駅で行われた自転車盗難などへの注意を呼びかける広報活動。

【警察官】
「今鍵してもらったと思いますが、ツーロックで1つ2つと鍵を付けてもらえれば」

警察が駐輪場で、施錠されていない自転車に鍵かけを促す札を取り付けたほか、自転車用のワイヤー錠を配り、2重に鍵をかける「ツーロック」を呼びかけました。

新潟西警察署管内では今年に入ってから2月末までの2か月間で、自転車の盗難被害が25件発生。去年の同じ時期に比べ14件増えていて、多くが無施錠だったということです。

【新潟西署生活安全課 小田島昭弘課長】
「まず誰でもできる防犯活動として鍵かけがあるので、被害を少しでも減らすために鍵かけをしてもらいたい」

警察は今後も広報活動を通し、盗難被害防止の呼びかけを強化することにしています。

最終更新日:Tue, 08 Apr 2025 12:01:22 +0900