
バスケットボールB3の新潟アルビレックスBBは5月10日と11日、プレーオフ準決勝でアースフレンズ東京Zと対戦。B2昇格をかけた戦いは12日の第3戦に持ち越されました。
4月行われたプレーオフ準々決勝で格上・香川との激戦を制し、準決勝進出を決めたアルビBB。
2勝すればB2昇格が決まる、ホーム・アオーレ長岡での準決勝初戦。
【ブースター】
「B3、1年目でこのプレーオフ準決勝までこられたので、ホームで昇格を決めてもらいたい」
【ブースター】
「点差を超開いて絶対に勝つ。いつもより大きい声を出して応援する」
試合は序盤、カイルハントを中心に得点を重ねると、五十嵐や川村のベテラン勢が3ポイントシュートを決め、5点リードで試合を折り返します。
迎えた後半、ムトンボジャンピエールのダンクなどで一時、11点差までリードをアルビBB。
試合終盤、東京Zに1点差に詰め寄られますが、最後は逃げ切り、B2復帰に王手をかけました。
【アルビBB 鵜澤潤ヘッドコーチ】
「最後苦しい展開になってしまったが、勝ちきったことが何よりも大きいと思うので、大きかったと思う。ホームでしっかり一つの目標を達成できるように、皆さんと素晴らしい景色を見たい」
そして迎えた11日の準決勝・第2戦。勝てばB2昇格が決まる大一番に、会場には3500人を超える観客が詰めかけました。
10日の勢いそのままにいきたいアルビBBですが、序盤からシュートが入らず、苦しい展開に。東京Zに次々とシュートを決められ、前半だけで20点のビハインド。
巻き返しを図りたい後半、アルビBBはワーススミスやアントネルソンの外国人選手が意地を見せますが、あとがない東京Zの勢いを止めることができず、80ー51で敗れました。
【アルビBB 五十嵐圭 選手】
「本当に良い雰囲気を皆さんつくってくれていたが、その中で良い試合を見せられなかったというのは本当に申し訳ない。後押ししてもらっている期待に応えられるような結果を出せるように頑張りたい」
アルビBBのB2昇格をかけた第3戦は5月12日、午後7時試合開始です。
アルビBBが勝てば、13日のBリーグ理事会で審査が行われ、来シーズンからのB2昇格が決まります。
最終更新日:Mon, 12 May 2025 18:44:46 +0900