『+』から始まる番号に注意!“国際電話”利用した特殊詐欺増加…新潟県内では今年27件の被害確認 警察が注意呼びかけ

国際電話を利用した特殊詐欺が増加していることを受け5月14日、新潟市で県警が特殊詐欺被害の防止を呼びかけました。

国際電話を利用した特殊詐欺が増加していることを受け5月14日、新潟市で県警が特殊詐欺被害の防止を呼びかけました。

14日、新潟市江南区で行われたのは、国際電話による特殊詐欺被害防止を呼びかける広報活動です。

『+』から始まる国際電話番号を利用し、警察などの公的機関を装って現金をだまし取る詐欺被害が増えていて、県警への相談件数は今年、712件にのぼり、27件の被害が確認されています。

【警察官】
「共犯者の容疑がかけられているということで詐欺にはめられてしまう。電話さえ止めてしまえば、詐欺のきっかけをつぶすことができる」

住民は警察の指導のもと、固定電話での国際電話の利用を休止する申請を行いました。

【住民】
「日中、変な電話がかかってきたらすぐ切るようにしている」

【新潟江南署生活安全課 中川徳史 課長】
「国際電話からの着信は詐欺に使われていることを知ってもらうのが大事」

警察は『+』から始まる国際電話には出ないよう注意を呼びかけています。

最終更新日:Wed, 14 May 2025 19:22:34 +0900