
12日、新潟県佐渡市相川地区では地域で400年以上続く、春恒例の大倉まつりが開かれました。
地元の人や観光客が見守る中、棒振りと呼ばれる芸能や、薙刀さばきが披露されたあとには…
地元の小学生が一年の平穏を祈り次々と的に向かって矢を放つと、拍手が送られていました。
【大幡神社氏子総代 濱野浩代表】
「無事故・無火災を祈願して心を込めた。いいまつりになった」
まつりの最後にはおよそ40年ぶりに門付けが行われ、地域の住民が春の訪れを感じながら地域の繁栄を願っていました。
最終更新日:Sat, 12 Apr 2025 18:15:14 +0900