
3月12日、新潟県内は高気圧に覆われ、新潟市秋葉区で最高気温が19.3℃となるなど、県内各地で気温が上がりました。散歩日和となる中、新潟市の公園は多くの家族連れでにぎわっていました。
【桶屋美圭アナウンサー】
「午後2時すぎの新潟市中央区県スポーツ公園です。現在、気温は16℃。上着がいらないくらいのぽかぽか陽気です」
高気圧に覆われ、各地で気温が上がった12日の県内。最高気温は新潟市秋葉区で19.3℃、村上市で18.7℃となるなど、多くの地点で今年一番の暖かさとなりました。
この春の陽気に誘われ…新潟市中央区の公園では犬や小さな子どもを連れて散歩をする人の姿が多く見られました。
【訪れた人】
「やっと新潟にも春が来たかと思って待ちわびていた。室内ばかりで遊ばせていたので、きょう暖かくなってちょうどよかった」
【訪れた人】
「(Q. 一気に気温も上がった)とても快適!でも今花粉も酷くて午前中病院に行って来た」
心地よい風を感じながら、元気いっぱい体を動かす子どもたち!
【子ども】
「(Q.縄跳びどう?)楽しい。(Q.公園での縄跳びは家の中とは違う?)違う!ママに怒られるから」
【子ども】
「(Q.シャボン玉楽しい?)うん。外でしかできない」
外での遊びを思う存分楽しんでいました。
中には、こんな小さな来園者も♪
【生まれたばかりの赤ちゃん】
「2月2日に生まれたばかり。せっかく良い天気なので家にいるのはもったいないと思って(Q.初めての外出?)ほぼ初めて。(本人は)分っているか分からないが、少しでも自然の風とかを感じてもらえたらいい」
一方で、新潟地方気象台は融雪による土砂災害や雪崩への注意を呼びかけています。
最終更新日:Wed, 12 Mar 2025 18:34:15 +0900